-
カテゴリ:5年生
5年生 社会2 -
公開日:2025年09月08日 16:00:00
-
カテゴリ:5年生
5年生 社会(漁業) -
5年生の教室を覗くと社会の学習をしていました。今産業について学習をしているようで、今日は漁業について授業が行わています。持続可能な漁業にするために、どのような工夫や努力がなされているか、教科書に載っているデータをもとに自分なりの考えを黒板に各自で提示しています。それを基に議論が展開されていました。
公開日:2025年09月08日 16:00:00
-
カテゴリ:5年生
3・4・5・6年生着衣泳3 -
公開日:2025年07月09日 11:00:00
-
カテゴリ:5年生
ようこそ先生!2 -
公開日:2025年06月25日 15:00:00
-
カテゴリ:5年生
ようこそ先生!1 -
5年生の総合的な学習では、内郷地域の環境や自然をテーマに学習に取り組んでいます。今日は、動物カメラマンでもあり数々の書物を出版されている、松橋利光さんに来校していただき、自然の動物や虫などがいかに自然の中に紛れて存在し共存しているかといったお話をしていただきました。多くの写真を提示していただき、わかりやすい話に子どもたちは没頭して聞いていました。今回のお話は子どもたちにとって新しい視点と地域の自然への関心を高めたことは間違いありません!
公開日:2025年06月25日 14:00:00
更新日:2025年06月25日 15:08:49
-
カテゴリ:5年生
3・4・5・6年生 初泳ぎ3 -
公開日:2025年06月16日 10:00:00
更新日:2025年06月16日 15:09:00
-
カテゴリ:5年生
ICT機器の活用2 -
公開日:2025年06月12日 16:00:00
-
カテゴリ:5年生
マット運動2 -
公開日:2025年06月05日 10:00:00
更新日:2025年06月05日 13:30:43
-
カテゴリ:5年生
情報リテラシー学習 -
6月2日(月)
今日は5年生がNHKから講師の先生をお招きして、情報リテラシーの学習をしました。
情報を集めて、まとめて、発信する活動を想定したコンテンツを使った学習です。集めた情報の情報源を明らかにする、フェイク画像を見破る、伝えたいことを伝えるための写真選び、いくつかのインタビューでどれを採用するかなど、情報を集める、情報を発信する、情報を受け取るという様々な場面でのポイントについて、考えを出し合いながら、学びました。公開日:2025年06月04日 20:00:00
-
カテゴリ:5年生
プール掃除(4・5・6年生)2 -
公開日:2025年05月28日 11:00:00
更新日:2025年05月28日 12:14:12