学校ブログ


検索
カテゴリ:2年生
サンタがやって来た 〜2年 外国語の活動〜
IMG_2359

IMG_2364

IMG_2363

IMG_2365

IMG_2366

2年教室にもサンタがやって来ました!
ゲームをしながら、クリスマスにちなんだ言葉を覚えたり、クリスマスソングを歌ったりしました。最後はやっぱりイス取りゲーム。素早い動きでチャンピオンは2年生でした。

公開日:2024年12月04日 20:00:00

カテゴリ:2年生
持久走2
IMG_3615

IMG_3616

IMG_3628

IMG_3632

IMG_3629

公開日:2024年11月05日 11:00:00

カテゴリ:2年生
豊作の秋2
IMG_3567

IMG_3570

IMG_3575

IMG_3577

IMG_3571

公開日:2024年10月31日 11:00:00

カテゴリ:2年生
表現タイム
s-IMG_2313

s-IMG_2312

s-IMG_2317

s-IMG_2315

s-IMG_2310

本校では、朝の時間に表現タイムという時間を設けています。自分の考えを表現する場や経験を多くしていき、アウトプットする力を磨こうというねらいで取り組んでいます。2年生では、先生が新聞記事を読み、子どもたちは大事だなと思うことをメモしています。

公開日:2024年09月03日 09:00:00
更新日:2024年09月03日 13:43:58

カテゴリ:2年生
宇宙へ行こう!2
s-IMG_1953

s-IMG_1960

s-IMG_1968

s-IMG_1966

s-IMG_1962

公開日:2024年07月17日 11:00:00
更新日:2024年07月17日 15:24:22

カテゴリ:2年生
宇宙へ行こう!1
s-IMG_1944

s-IMG_1945

s-IMG_1947

s-IMG_1948

s-IMG_1951

2年生がペットボトルロケットを作りました。自分が作ったロケットが空高く飛んでいく様は、子どもの心をわくわくさせます。ロケットを飛ばしている内に、なぜ、あのロケットは遠くまで飛ぶのだろうと言う疑問がわいてきます。友だちが「このくらいの水の量だと一番飛ぶよ」とアドバイスしていました。体験を通して、疑問が生まれ、変化に気づく・・・学びの始まりです。

公開日:2024年07月17日 11:00:00
更新日:2024年07月17日 15:24:04

カテゴリ:2年生
着衣泳2
s-IMG_1770

s-IMG_1771

s-IMG_1775

s-IMG_1776

s-IMG_1778

公開日:2024年07月09日 14:00:00
更新日:2024年07月09日 16:43:07

カテゴリ:2年生
ぶくぶく・・・ぱっ2
s-IMG_1687

s-IMG_1688

s-IMG_1690

s-IMG_1693

s-IMG_1694

公開日:2024年07月05日 09:00:00
更新日:2024年07月05日 11:35:24

カテゴリ:2年生
10の集まりが10集まると?2
s-IMG_1569

s-IMG_1575

s-IMG_1565

s-IMG_1578

s-IMG_1580

公開日:2024年06月28日 16:00:00

カテゴリ:2年生
10の集まりが10集まると?
s-IMG_1558

s-IMG_1557

s-IMG_1559

s-IMG_1561

s-IMG_1568

2年生の算数の学習では、大きな数のしくみを学習しています。10の集まりが10集まると100!100の集まりが10集まると1000とだんだんとおおきな数を学んでいます。まずは、実際に100の数の量を体感しよう!

公開日:2024年06月28日 16:00:00