-
カテゴリ:1年生
内郷保育園との交流会 -
1年生が内郷保育園児を招いて交流会を行い、生活科の学習で準備したお店を開きました。園児たちは、スタンプカードを持ってそれぞれのお店をまわり楽しそうでした。お店番をする1年生は、やさしく品物の紹介をしていました。
公開日:2024年12月18日 10:00:00
-
カテゴリ:1年生
サンタがやって来た 〜1年 外国語の活動〜 -
1年教室にサンタがやってきました!
クリスマスにちなんだ言葉を教えてもらったり、クリスマスソングを歌ったり、クリスマスソングでの椅子取りゲームしたりして楽しい時間となりました。公開日:2024年12月04日 20:00:00
-
カテゴリ:1年生
1年 生活科校外学習 林間公園へ -
昨日 林間公園へ「あきさがし」に行ってきました。
赤い葉、黄色い葉、くっつく葉、木の実などたくさんの秋を見つけました。公開日:2024年11月20日 18:00:00
-
カテゴリ:1年生
持久走1 -
今月はキラキラ記録会があります。それに向けて練習が始まりました。1年生にとっては、長い距離を走る経験が少ないと思います。自分なりの目標を設定して、3分間という限られた時間の中でいかに目標に近づけるかが大事になってきます。本番までどのように練習していくのでしょうか・・・・楽しみです。
公開日:2024年11月05日 11:00:00
-
カテゴリ:1年生
豊作の秋1 -
日に日に気温も下がり、秋の深まりが感じられるようになりました。今日は、1・2年生が6月に苗を植えたさつまいもの収穫日です。みんな一生懸命土をほりほり!土の中から巨大なさつまいもが出てきました。まるでかぼちゃみたいなさつまいもが出てきました。子どもたちもびっくり!一所懸命さつまいもについた土を落として、さつまいもを袋に入れて家に持って帰ります。
公開日:2024年10月31日 10:00:00
更新日:2024年10月31日 11:08:19
-
カテゴリ:1年生
カタカナ1 -
1年生は、カタカナで表示する言葉を探したり書いたりする授業でした。カタカナの文字を丸で囲んだり、読んだりして言葉を学んでいます。
公開日:2024年09月17日 16:00:00
更新日:2024年09月17日 17:18:21
-
カテゴリ:1年生
詩の世界へようこそ -
1年生の教室をのぞいたら、国語の学習をしていました。こっそり教科書を覗くと、教材は詩でした。詩は短い文が連なっています。とてもシンプルな表現だからこそ、読み手の想像力は広がります。1年生では、文を読みそこから想像力を広げるだけではなく、実際に、文で書かれたことをやってみたり、具体物を実際にみたりするなど経験をサポートに、詩の世界に想像力を広げていきます。
公開日:2024年08月29日 08:00:00
更新日:2024年08月29日 13:25:39
-
カテゴリ:1年生
着衣泳1 -
今日の3・4時間目は、低学年の着衣泳がありました。1年生は、服を着て水の中に入るのは初めてだったのではないでしょうか?実際に水の中に入ると、体と服の間に空気の層ができて以外とプカプカ浮くこと、水から出ると服が水を含み、重たい事を実感できたのではないでしょうか。
公開日:2024年07月09日 14:00:00
更新日:2024年07月09日 16:42:46
-
カテゴリ:1年生
ぶくぶく・・・ぱっ1 -
1・2時間目は1・2年生の水泳学習です。暑さ対策の為、プールサイドにテントをたて、WBGT指数とにらっめこしながらの学習でした。プールサイドはまるで夏模様・・・みんな気持ちよさそうにプールにはいていました。今日は、水の中でぶくぶくと息を吐き、水から顔を出した時、「ぱっ」と言う練習です。みんな上手くできたかなぁ~
公開日:2024年07月05日 09:00:00
更新日:2024年07月05日 11:35:12
-
カテゴリ:1年生
PCでお絵かき -
公開日:2024年06月28日 16:00:00
更新日:2024年06月28日 17:00:50