学校ブログ


検索
カテゴリ:4年生
交流会1
IMG_8400

IMG_8398

IMG_8401

IMG_8427

IMG_8426

昨日、4年生は、津久井支援学校のみなさんと4年生で交流会が行われました。津久井支援学校の子ども達が、わざわざ本校に来校していただき、体育館で交流を深めました。4年生は、この日のために準備を進めてきました。どんな遊びが楽しめるか。うまくボールを転がすことが難しい場合、どんな道具を用意すれば楽しめるか。いろいろと想像を膨らまし考えていました。スロープの高さを考える時に、実際に車椅子を持ってきた高さを決定するなど、理にかなった考え方ができるようになったようです。今回の交流会で、子ども達は少し大人になったようです。

公開日:2025年10月31日 09:00:00

カテゴリ:4年生
交流会2
IMG_8399

IMG_8464

IMG_8470

IMG_8456

IMG_8457

公開日:2025年10月31日 09:00:00

カテゴリ:4年生
交流会3
IMG_8450

IMG_8445

IMG_8430

IMG_8405

IMG_8402

公開日:2025年10月31日 09:00:00

カテゴリ:5年生
オンライン会議1
IMG_8396

IMG_8390

IMG_8395

IMG_8389

IMG_8393

5年生の教室を覗くと、オンライン会議の真っ最中!湘南小学校と鳥屋学園の五年生と若あゆに向けて最後の打ち合わせのようです。11月20日〜21日が本番です。

公開日:2025年10月30日 09:00:00

カテゴリ:5年生
目に見えない力1
IMG_8356

IMG_8348

IMG_8334

IMG_8336

IMG_8355

今日はゲストティーチャーとして、理科を楽しむ会のみなさんが来校して授業をやっていただきました。今日の教材は、手作りモーターです。電磁石を使って動くモーター。今、世の中ではたくさん使われています。子ども達も興味津々です。目に見えない力が、物を動かす事自体、不思議でたまらないようです。興味関心がくすぐられます。

公開日:2025年10月28日 10:00:00

カテゴリ:5年生
目に見えない力2
IMG_8345

IMG_8368

IMG_8373

IMG_8365

IMG_8354

公開日:2025年10月28日 10:00:00

カテゴリ:2年生
掛け算1
IMG_8326

IMG_8328

IMG_8331

IMG_8329

IMG_8327

2年生の教室では、掛け算の学習をしています。掛け算の学習のはじめのところで、足し算をしつづけるより掛け算のほうが便利であるということを実感できたようです。

公開日:2025年10月27日 15:00:00
更新日:2025年10月27日 16:26:59

カテゴリ:1年生
風っ子展1
IMG_8294

IMG_8293

IMG_8296

IMG_8297

IMG_8295

10月24日〜26日まで、城山町のもみじホールでさがみ風っ子展が開催されました。本校からは、代表して1・2年生が作品を出品しました。会場では、他の学校の児童の作品もあり、子ども達の発想の豊かさを感じ取ることができました。

公開日:2025年10月27日 08:00:00
更新日:2025年10月27日 09:20:39

カテゴリ:トピックス
風っ子展2
IMG_8299

IMG_8310

IMG_8309

IMG_8308

IMG_8305

公開日:2025年10月27日 08:00:00
更新日:2025年10月27日 09:20:53

カテゴリ:1年生
算数
IMG_8213

IMG_8185

IMG_8215

IMG_8210

IMG_8182

1年生は、算数の学習をしています。難関の文章問題です。何が書かれているか、何を答えに出すべきか、文章から整理して考えないといけません・・・国語の勉強も必要になってきますね。

公開日:2025年10月24日 15:00:00